サイト設定

サイト設定

Cocoonでお問い合わせページを作成する手順 Contact form7

今回はCocoonでお問い合わせページを作成する手順を紹介します。Googleアドセンス申請には必須とされておりまして、そのためにはお問い合わせページを設置しないといけません。調べたところContact form7というワードプレスのプラグ...
サイト設定

Cocoonでサーチコンソールとアナリティクス(GA4)の導入と連携する初期設定手順

サーチコンソールとアナリティクスGA4の導入と連携する初期設定手順を画像付きで解説します。 それぞれの役割や設定方法について順を追って説明しているため、特にブログ初心者でこれから解析タグを埋め込む場合にお役立ちできる内容です。
サイト設定

スターサーバーで無料SSL化を行う手順をまとめました

ネットオウル社のスターサーバーで無料SSL化を行う方法についてまとめました。SSLはウェブサイトの暗号化通信に用いられる技術です。設定していないと、Googleから警告表示がユーザー側に出ます。少々危険なサイトではないかと思われるのでぜひ設定しておきましょう
サイト設定

小規模サイトにサイトマップは必要? 設定方法紹介します

サイトマップは検索エンジンやユーザーにページの関係を伝えるもので、小規模サイトであってもサイトマップはあった方が良いです。 その理由をGoogle側の見解を交えながらお勧めのプラグインとサーチコンソールを使いわかりやすい設定手順をお伝えします。
サイト設定

Cocoonサイドバーのウィジェットを編集する方法とお勧め例

サイドバーはユーザーにサイトの導線を伝えることや見てもらいたい情報を表示する目的で使われます 変更方法とサイドバーに設定すべきお勧めのウィジェットについても紹介します。
サイト設定

Cocoonのアクセスバーを消す方法

WPテーマCocoonの管理ページを編集していると、アクセスバーが表示されます。編集途中に邪魔になることがあったので、今回はこれを非表示する設定を紹介します。Cocoonアクセスバーの非表示設定方法まずは管理者ページからCocoon設定を押...
サイト設定

Cocoonで固定ページの情報を非表示化する方法

WordPressテーマCocoonで、トップページやそのほかの固定ページの日付やブログカードなどを非表示にしたい時ってありますよね。簡単にできるやり方を紹介します。
サイト設定

WP(Cocoon)でファビコン(サイトアイコン)を設定する方法

今回はWordPressのテーマCocoonでファビコンを設定してみます。そもそもfaviconとは何かというと英語のFavorite icon(お気に入りのアイコン)を省略したもので、主にWebページを開いたときなどにページのタブに表示さ...